マノ川同盟(読み)まのがわどうめい

世界大百科事典(旧版)内のマノ川同盟の言及

【シエラレオネ】より

…1991年以降の内戦状態のため,農業生産も鉱業生産も低下している。 西アフリカ諸国が1975年に結成した西アフリカ諸国経済共同体(ECOWAS)の一員であり,同じく地域経済協力を推進するマノ川同盟(MRU。1973年にリベリアとシエラレオネによって結成,80年ギニアが参加)のメンバーでもある。…

※「マノ川同盟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む