世界大百科事典(旧版)内のマハーラーシュトリー語の言及
【アパブランシャ語】より
…古典プラークリット語が固定した後,だいたいその語彙を使用しながら方言的文法を適用したのがアパブランシャ語で,1000年ころ西インドのラージャスターンやグジャラート地方のジャイナ教徒によって主として使用された。初期のアパブランシャ語の基礎となったプラークリット語は,マハーラーシュトリー語Mahārāṣṭrīとシャウラセーニー語Śauraseṇīであるが,次いで北インド全般に広がり多数の地方的区別を生じた。音韻語形の変化などはプラークリット語より近代インド語に近い。…
※「マハーラーシュトリー語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」