マルケン(読み)まるけん

世界大百科事典(旧版)内のマルケンの言及

【フォーレンダム】より

…オランダ,北ホラント州の都市エダムEdamの観光の名所。アムステルダムの北東20kmにあり,かつては漁業で栄えていた一漁村であったが,ゾイデル海が淡水湖(アイセル湖)に変えられて以来,漁業は振るわなくなり,代わってすぐ近くのマルケンMarken島とともにオランダ有数の観光地として有名になった。独特の民俗衣装やはね橋,木造の家などが人気を呼んでいる。…

※「マルケン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む