マルチ・スポーツ(読み)まるちすぽーつ

世界大百科事典(旧版)内のマルチ・スポーツの言及

【ウォッチング】より

…あるいは,森林浴やオゾン浴などの健康志向も見逃せない。つまり,多くの目的を同時に進行させ,達成しようという〈マルチ・スポーツ〉の出現である。ここに認められるのは,これまでのスポーツの概念にとらわれることなく,まったく自由にのびのびとした,新しいスポーツの可能性に道を開く斬新な発想である。…

【ニュー・スポーツ】より

…(6)癒しや健康と結びついたヨーガ,坐禅,気功,太極拳,ダンス・セラピーなどのような瞑想系身体技法。(7)バックパッキングなどのように野山を歩きながら,写真,スケッチ,俳句,短歌なども同時に楽しもうというマルチ・スポーツ(多目的スポーツ)。(8)バードウォッチング,イルカ・ウォッチング,などのようなウォッチング系身体技法,やがては,野鳥やイルカと遊べるようになることを目指す,など。…

※「マルチ・スポーツ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android