マルチチャンネルステレオフォニック方式(読み)まるちちゃんねるすてれおふぉにっくほうしき

世界大百科事典(旧版)内のマルチチャンネルステレオフォニック方式の言及

【オーディオ】より

…2チャンネルの伝送系のものがもっとも一般的であり,ステレオといえば,通常は2チャンネルステレオフォニック方式を指す。3チャンネル以上の伝送系をもつものはマルチチャンネルステレオフォニック方式という。2チャンネルの場合,サウンドステージと呼ばれる音の広がりや定位が二つのスピーカーの間に限られるので,サウンドステージを広くとる目的でマルチチャンネルが用いられる。…

※「マルチチャンネルステレオフォニック方式」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android