マルファッティ,G.(読み)まるふぁってぃ

世界大百科事典(旧版)内のマルファッティ,G.の言及

【安島直円】より

…指数1/nの二項展開の公式を完成させ,また,円柱と円柱の相貫体の相貫部の体積を求めるのに初めて二重積分の方法を示した。対数の研究,マルファッティG.Malfattiの定理(三斜三円術といい,互いに外接する3円を三角形に内接させて,3辺の値から円の半径を求める方法)など,多くの優れた業績を残した。墓は東京都港区の常林寺にあり,東京都の史跡に指定されている。…

※「マルファッティ,G.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む