マルレディ,W.(読み)まるれでぃ

世界大百科事典(旧版)内のマルレディ,W.の言及

【封筒】より

…というのは,郵便料金は紙の枚数と距離によって計算され,封筒も料金が加算されたためである。1840年に,イギリスの郵便料金は均一前払いになり,世界最初の切手と同時に,W.マルレディのデザインによる絵入りの官製封筒が発行された。この封筒はデザインが不評で普及しなかったが,その後,私製絵入り封筒が盛んにつくられた。…

※「マルレディ,W.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む