マンスフィールド,C.(読み)まんすふぃーるど

世界大百科事典(旧版)内のマンスフィールド,C.の言及

【イギリス文学】より

…〈ノベル〉の使命は社会を広くとらえることで,人生の断片を切り取ることではなかったのである。しかし,19世紀末以来アメリカ,フランス,ロシア文学の影響を受け,例えばキャサリン・マンスフィールドのような,芸術性豊かな短編小説作家が生まれた。
[伝記文学]
 社会における人間関係を重視する小説を生んだイギリスは,ノンフィクションの散文文学のひとつとしての伝記で世界最高の水準に達している。…

※「マンスフィールド,C.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む