まんだ布(読み)まんだぬの

世界大百科事典(旧版)内のまんだ布の言及

【榀布】より

…シナノキの皮をはいで細くさいて糸につむぎ,これをいざり機(地機)で織った布。通常〈まだ布〉とか〈まんだ布〉とかいわれ,茶褐色の自然色をもつ,強い粗い感じの布である。農衣や山着としても用いられたが,肌ざわりが非常にかたいのであまり需要がなくなり,山形・新潟県境の一部などでわずかに生産されているにすぎない。…

※「まんだ布」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む