百科事典マイペディア の解説
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…イギリスの高級紙。1821年5月5日,テーラーJohn E.Taylor(1791‐1844)が,《マンチェスター・ガーディアンManchester Guardian》として創刊。週刊紙(土曜日発売),値段7ペンス,初年度部数毎号平均1000部。…
…イギリスのジャーナリスト。1871年2月,オックスフォード大学卒業後,《スコッツマン》紙の記者を経て,いとこのテーラーJohn Edward Taylorの経営していた《マンチェスター・ガーディアン》(のちの《ガーディアン》)に入り,72年25歳で編集長。グラッドストンのリベラリズムに共鳴,同紙をリベラル左派の高級紙に育成して全国的な声価を確立する。…
※「マンチェスター・ガーディアン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新