マーシー,W.L.(読み)まーしー

世界大百科事典(旧版)内のマーシー,W.L.の言及

【猟官制度】より

…イギリスやアメリカにおいて発達したが,スポイルズという言葉を生んだのはアメリカである。それは1832年,ニューヨークの上院議員W.L.マーシーが述べた〈戦利品(スポイルズ)は勝者の手に〉という有名な文句に由来する。アメリカにおいてスポイルズ・システムを初めて用いたのは,第3代大統領ジェファソンであるが,この制度が確立されるのは,第7代大統領ジャクソンの時代になってからである。…

※「マーシー,W.L.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む