マーラマロシュ(読み)まーらまろしゅ

世界大百科事典(旧版)内のマーラマロシュの言及

【マラムレシュ】より

…1920年トリアノン条約によってルーマニア領となる以前は,ハンガリー王国あるいはトランシルバニア公国の領土で,当時はティサ川の両岸をマラムレシュ県と称していた(歴史的なマラムレシュ。ハンガリー語でマーラマロシュMáramaros)。円弧状に走るカルパチ山脈の一部をなすこの地方は,隔絶された閉鎖的な地域ではなかったが,山間部住民の生活には往古の面影が色濃く残され,ヨーロッパでは稀有な辺境地域として民族学者などの注目を集めている。…

※「マーラマロシュ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android