マールーニー(読み)まーるーにー

世界大百科事典(旧版)内のマールーニーの言及

【マロン派】より

…東方キリスト教の一宗派で,レバノンを中心とする東方典礼カトリック教会。アラビア語ではマールーニーMārūnī。5世紀にオロンテス河谷で独特のキリスト論(二つの性質・一つの意志)をもつキリスト単意論者の集団として成立したが,十字軍時代にローマ・カトリックに帰属し,18世紀に正式に東方典礼カトリック教会となった。…

※「マールーニー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む