世界大百科事典(旧版)内のミシマアンコウの言及
【アオミシマ】より
…スズキ目ミシマオコゼ科の海産魚(イラスト)。富山の各地でアマンボ,サガンボ,シャガンボなど,下関でミシマアンコウ,高知でムシマなどの呼名がある。体は細長く円筒形でたいへん小さいうろこがあり,背びれが1基で軟条のみからなり,背部と体側部はその名のとおり青緑色で小褐色斑がある。…
※「ミシマアンコウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...