ミズノミ(読み)みずのみ

世界大百科事典(旧版)内のミズノミの言及

【行倒れ】より

…無縁仏の遊魂が水辺にいるという観念は広い地域にわたっている。無縁仏の供養の方法として,盆にミズタナをつくったり,ミズノミと呼ばれる刻み野菜を供えるところもある。要するに,本仏とは異なった供養の仕方をするのが一般的である。…

※「ミズノミ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む