ミナミクロフジツボ(読み)みなみくろふじつぼ

世界大百科事典(旧版)内のミナミクロフジツボの言及

【クロフジツボ】より

…直径3~4cmくらい。ほかに,周殻の色と隆起線のようす,殻口の大きさや殻口内にある楯板上の歯の数などの違いによって区別されるミナミクロフジツボT.s.squamosa(周殻は青緑色,本州中南部から台湾に分布)と,タイワンクロフジツボT.s.formosana(赤紫色,紀州より台湾に分布)の亜種がある。【蒲生 重男】。…

※「ミナミクロフジツボ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む