ミュケナイ文字(読み)みゅけないもじ

世界大百科事典(旧版)内のミュケナイ文字の言及

【線文字B】より

…エバンズにより名づけられたミノア文字(絵文字,線文字A・Bに大別)のうち,最も新しい書体で,前16~前12世紀にかけて使用された。ミュケナイ文字ともいわれ,おもに粘土板や壺に書かれたものが現存している。大部分はクノッソス,ピュロス,ミュケナイで発見されたが,ティリュンス,テーバイ,オルコメノス,エレウシスなどからもわずかながら出土している。…

※「ミュケナイ文字」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む