ミロンガ・フラメンカ(読み)みろんがふらめんか

世界大百科事典(旧版)内のミロンガ・フラメンカの言及

【ミロンガ】より

…1930年代からタンゴの音楽家たちの一部がこの形式を復活させて新曲を創作し,一方ではユパンキの作品などフォルクローレ(民謡音楽)としてのミロンガも行われつづけている。なお,20世紀初頭からスペインのフラメンコにもこの形式を採り入れた歌が行われ,〈ミロンガ・フラメンカ〉と呼ばれる。【浜田 滋郎】。…

※「ミロンガ・フラメンカ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android