世界大百科事典(旧版)内のミ語の言及
【チベット・ビルマ語派】より
… (b)ギャロン(嘉戎)語系 四川省北部に分布,五方言が知られる。 (c)チャン(羌)語系 四川省北部に分布し,南・北方言に分かれるチャン語のほかにプミ(普米)語がある。 (d)ヒマラヤ語系 ネパールに分布,グルン語,カム語,マガール語,ライ語,リンブ語が各派を代表する。…
※「ミ語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...