ムスカリ・アルメニアクム(読み)むすかりあるめにあくむ

世界大百科事典(旧版)内のムスカリ・アルメニアクムの言及

【ムスカリ】より

…幅の狭い多少肉質の葉が3~4枚あり,花茎は直立し,上部に青または白の小花を密に総状か穂状につける。代表品種は濃青色のムスカリ・アルメニアクムM.armeniacum Leichb.(イラスト),青色のルリムスカリM.botryoides Mill.,その変種で白色のムスカリ・アルブムvar.album,30cmくらいの高性で紫のつぼみが開くとオリーブ色に変わるムスカリ・コモスムM.comosum Mill.,その変種で花弁が羽毛のように縮れた藤色のハネムスカリvar.plumosum Hort.などがある。ムスカリはきわめて丈夫な球根なので栽培しやすい。…

※「ムスカリ・アルメニアクム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む