ムバソゴ,T.O.N.(読み)むばそご

世界大百科事典(旧版)内のムバソゴ,T.O.N.の言及

【赤道ギニア】より

…大統領マシアスFrancisco Macias Nguema(1924‐79)の恐怖政治の時期に,人口の1/3がカメルーンやガボンなどの国外に流出したといわれている。ムビニとビオコ島とは人口の規模も異なるが,マシアスを倒したムバソゴ政権はその間の対立を弱めるよう努めており,ビオコ島のカカオ農場の労働力としてムビニからの移住政策がとられている。ファン族はガボンにもまたがり居住しているが,とくに木製の仮面や鉄製の彫刻の製作で名高い。…

※「ムバソゴ,T.O.N.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む