ムラサキゴジアオイ(読み)むらさきごじあおい

世界大百科事典(旧版)内のムラサキゴジアオイの言及

【キスツス】より

…原産地はイベリア半島南部から南フランス。ゴジアオイ以外にもムラサキゴジアオイC.villosus Lam.やその他の数種が観賞用に栽植される。いずれも地中海地方が原産地で,植物体には芳香があり,葉を茶として飲料にしたり,樹脂を香料にした。…

※「ムラサキゴジアオイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む