ムレウス(読み)むれうす

世界大百科事典(旧版)内のムレウスの言及

【靴】より

…ギリシアの哲学者エンペドクレスは,神に化したと思わせようとエトナ山の火口に身を投げたが,火山が靴を吐き出したためたくらみが露見したといわれる。ローマ時代の裁判官は赤い靴を履き,皇帝はムレウスmulleusというスリッパを履いた。喜劇俳優と悲劇俳優も履物で区別された。…

※「ムレウス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む