ムーラセーン(読み)むーらせーん

世界大百科事典(旧版)内のムーラセーンの言及

【シエラ・ネバダ[山脈]】より

…地質はおもに結晶質岩石と古生層で,新期造山運動によって形成された褶曲山脈。最高峰はムーラセーン山Cerro de Mulhacén(3478m)で,これはイベリア半島の最高峰でもある。シエラ・ネバダは〈雪の山脈〉の意。…

※「ムーラセーン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む