世界大百科事典(旧版)内のめくり札の言及
【骨牌】より
…そのため江戸幕府は再三再四禁令を出しているが,効果はなかった。その技法は,よみ,かう(後のかぶ),めくりなど種々生まれて,天正かるたはその技法によって,〈よみかるた〉〈めくり札〉などと呼ばれた。また個々の札の絵柄や呼称も,時代的に著しく変化している。…
※「めくり札」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…そのため江戸幕府は再三再四禁令を出しているが,効果はなかった。その技法は,よみ,かう(後のかぶ),めくりなど種々生まれて,天正かるたはその技法によって,〈よみかるた〉〈めくり札〉などと呼ばれた。また個々の札の絵柄や呼称も,時代的に著しく変化している。…
※「めくり札」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...