メジニラ・マグニフィカ(読み)めじにらまぐにふぃか

世界大百科事典(旧版)内のメジニラ・マグニフィカの言及

【メジニラ】より

…花は桃色で,5枚の花弁を有し,枝端に下垂するように出る円錐花序につく。 メジニラ・マグニフィカM.magnifica Lindl.はフィリピン原産で,高さは1.5m以上となり,多数分枝し横へ広がり,株全体がよくしげる。茎は四角形で,若い先端部は緑色を呈し,老化するにしたがい木質化し茶褐色となる。…

※「メジニラ・マグニフィカ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む