メソ・スケールじょう乱(読み)めそすけーるじょうらん

世界大百科事典(旧版)内のメソ・スケールじょう乱の言及

【大気じょう乱(大気擾乱)】より

…大気中に存在する波動じょう乱のこと。じょう乱とは定常状態からの乱れを指す。じょう乱には,時間および空間についていろいろなスケールのものがあり,ここでいう定常状態とは,注目するじょう乱より時間的にも空間的にもスケールの大きな流れのことである。中緯度と熱帯では,それぞれ異なった特徴をもつ波動じょう乱が存在する。ここでは中緯度のじょう乱について述べる。水平スケールによって中緯度じょう乱を分類し,それぞれについておもな特徴を表に示した。…

※「メソ・スケールじょう乱」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む