メゾン・デュー・ホール(読み)めぞんでゅーほーる

世界大百科事典(旧版)内のメゾン・デュー・ホールの言及

【ドーバー】より

…市内東部の標高114mの丘陵上にドーバー城があり,ローマ時代の灯台やノルマン風の本丸,セント・メアリー教会などを有する。このほか市内には,13世紀の巡礼者用宿舎メゾン・デュー・ホールや,《リア王》と関連したシェークスピアの崖など,名所が多い。港湾は東港と西港に分かれ,前者は古くからの商港,後者はかつての軍港で現在は商港の一部となっている。…

※「メゾン・デュー・ホール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む