メタトロン(読み)めたとろん

世界大百科事典(旧版)内のメタトロンの言及

【ゲマトリア】より

…数の象徴的意味を重視するカバラでは,同じ数をもつ単語または文章は置換えが可能であり,それによってさらに深い意味を発見できるという。例えば大天使メタトロンは314の数値をもち,シャダイ(全能の神)と同じ数をもつ。それゆえ両者は密接な関係があるとみなされ,〈生命の樹〉ではともに〈ケテル(王冠)〉に配当される。…

※「メタトロン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む