メディア・ニューズ(読み)めでぃあにゅーず

世界大百科事典(旧版)内のメディア・ニューズの言及

【UPI】より

…INSはInternational News Serviceの略称で,1909年ハースト系新聞の通信社として創設され,大戦前後にかけて急激な発展を遂げたが経費の膨張に通信収入が伴わず経営難に陥ったためUPとの合併に応じたといわれる。UPIは82年E.W.スクリップス社の赤字累積のため,新会社のメディア・ニューズ社(アメリカ)へ,社員2000人とともに売却された。86年には国際写真部門だけをロイターに売り渡したが,落は止まらず,傘下の群小新聞社の休刊も相次ぎ,ついに破産,92年5月,連邦裁判所で競売にかけられた。…

※「メディア・ニューズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android