メディシス,M.de(読み)めでぃしす

世界大百科事典(旧版)内のメディシス,M.deの言及

【リシュリュー】より

…生家が保有していた聖職禄の権利を維持するため1607年リュソンの司教になった。14年に全国三部会に聖職身分の代表として出席,国王ルイ13世の母后摂政マリー・ド・メディシスMarie de Médicisに認められて政界に進出した。17年に国王が親政を開始し母后との間に争いが生じると,両者の和解をとりもって政治的影響力を強めた。…

※「メディシス,M.de」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む