メドジディア(読み)めどじでぃあ

世界大百科事典(旧版)内のメドジディアの言及

【ドブロジャ】より

…気候はおおむね乾燥した大陸性気候であるが,黒海沿岸にはわずかながら地中海式気候の影響もみられる。現在は農業が主要産業ではあるが,港市コンスタンツァのほかにメドジディアMedgidia(金属・セメント工業),トゥルチャTulcea(漁港,魚加工業)のような工業都市も発達している。また近代的なホテルのたちならぶ海岸の観光諸都市には外国人旅行者の姿も数多くみられるが,このような景観が生まれたのは比較的新しいことである。…

※「メドジディア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む