メネゼス,J.de(読み)めねぜす

世界大百科事典(旧版)内のメネゼス,J.deの言及

【ニューギニア[島]】より

…西半部のマンベラモ川,ディグル川,東半部のセピック川,ラム川,フライ川など大河も多く,その流域は密林に覆われ,低湿地の広大な三角州平野を蛇行しながらゆっくりと流れている。 ニューギニア島は1527年にポルトガル人メネゼスJorge de Menezesがヨーロッパ人として初めて上陸し,パプアと名づけた。続いて45年スペイン人オルティス・デ・レテスIñigo Ortiz de Retesは,その住民がアフリカのギニアの人々に似ていることから島をニューギニアと命名した。…

※「メネゼス,J.de」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む