メリニコフ,L.G.(読み)めりにこふ

世界大百科事典(旧版)内のメリニコフ,L.G.の言及

【ウクライナ】より

…なおウクライナ共和国は白ロシア共和国とともに国際連合にその設立と同時に加盟したが,この決定は1945年のヤルタ会談で行われたものである。53年にスターリンが死亡すると,ウクライナ共産党第一書記だったL.G.メリニコフ(1906‐ )は,誤ったロシア化政策を遂行したと批判され,ウクライナ人のO.I.キリチェンコ(1908‐75)に代わった。54年にはペレヤスラフ協定300年が祝われ,クリミア半島はロシア共和国からウクライナ領に移譲された。…

※「メリニコフ,L.G.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む