メーデー茶話会(読み)めーでーさわかい

世界大百科事典(旧版)内のメーデー茶話会の言及

【メーデー】より

…89年パリで開かれた第二インターナショナルの創立大会は,この闘争を記念して5月1日を〈万国労働者の団結の日〉と定め,翌90年に第1回のメーデーが各国で行われた。 日本では,1905年に平民社で開催された〈メーデー茶話会〉がメーデー集会の最初のものであるが,20年5月2日(日曜日),上野公園で労働組合主催のメーデーがはじめて公然と行われた。これを第1回とし,35年まで16回開催されたが(翌年から政府により禁止),いずれも官憲の弾圧と指導者の検束がつきものであった。…

※「メーデー茶話会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む