もぐら暗きょせん孔機(読み)もぐらあんきょせんこうき

世界大百科事典(旧版)内のもぐら暗きょせん孔機の言及

【土地改良機械】より

…円板形のものもある。 もぐら暗きょせん孔機は,排水不良の耕地にもぐら穴のような暗きょを通す機械で,弾丸状の刃を通し暗きょを作る。押し固められた土の壁がくずれるのを防ぐため,プラスチック多孔管をあとから引き込んだり,あるいはもみがらを圧入したりするものもある。…

※「もぐら暗きょせん孔機」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む