モタ族(読み)もたぞく

世界大百科事典(旧版)内のモタ族の言及

【親族】より

…しかし,男親に関しては,〈ジェニター〉必ずしも〈ペーター〉にあらずという例が多く,双方が同一人物とはならない例が世界各地に認められる。 南太平洋のバンクス諸島のモタ族の間では,助産婦料を支払って初めて〈ジェニター〉は〈ペーター〉として親権を得ることができるとされる。助産婦料の支払いが不可能となれば,〈ジェニター〉に代わって別の男が支払いに応ずる権利をもつ。…

※「モタ族」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android