モノパック・システム(読み)ものぱっくしすてむ

世界大百科事典(旧版)内のモノパック・システムの言及

【カラー映画】より

…なお,39年にはアカデミー賞にカラー撮影部門が設けられている。 42年,テクニカラー社は,3本だったネガティブが1本ですみ,専用カメラの代わりにふつうのカメラでカラー撮影のできる〈モノパック・システム〉を開発し,アメリカではほとんどの大作が色彩化された。イギリスでも第2次世界大戦中から戦後にかけてカラーの表現が発達し,テクニカラー作品《ヘンリー5世》(1945),《天国への階段》(1946)などが作られた。…

※「モノパック・システム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む