ものみの塔派(読み)ものみのとうは

世界大百科事典(旧版)内のものみの塔派の言及

【自己血輸血】より

…自己血輸血とは,手術に先立ってあらかじめ自分の血液を採血しておいて,手術の際にその血液を輸血したり,あるいは手術中に体腔内に出血した血液を採取してその患者に輸血する方法をいう。自己血輸血の利点としては,同種血の使用による副作用,とりわけ輸血後肝炎の予防,抗白血球抗体・抗血小板抗体産生の防止や,まれな血液型をもっている患者や多数の赤血球抗体をもっていて適合血を見つけるのが困難な場合などへの適用がある。…

※「ものみの塔派」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android