モモノハギキョウ(読み)もものはぎきょう

世界大百科事典(旧版)内のモモノハギキョウの言及

【カンパニュラ】より

…この属の植物はきれいな花をつける草本が多く,ロックガーデン,花壇,切花用などに栽植される。日本では,南ヨーロッパ原産の小型でかわいらしい青紫花を群開するオトメギキョウC.portenschlagiana Roem.et Schult.,茎が高く直立し広鐘形の花をつけ切花に用いるヨーロッパ産のモモノハギキョウC.persicifolia L.,C.carpatica Jacq.,ヤツシロソウC.glomerata L.,C.isophylla Morettiなどが栽培される。 フウリンソウは花壇,切花として,オトメギキョウは鉢物,花壇の縁どりなどに使われる。…

※「モモノハギキョウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android