モラーレス,R.V.(読み)もらーれす

世界大百科事典(旧版)内のモラーレス,R.V.の言及

【ホンジュラス】より

…この時期,ユナイテッド・フルーツ社で大ストライキが起こり,労働者の地位が部分的に改善されている。ロサノ政権は56年にクーデタで崩壊し,57年にモラーレスRamón Villeda Moralesが大統領に就任した。モラレス政権は鉄道の部分的国有化,労働法制定,土地改革の準備を行うとともに,61年にはキューバと断交している。…

※「モラーレス,R.V.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む