モンマルトル墓地(読み)もんまるとるぼち

世界大百科事典(旧版)内のモンマルトル墓地の言及

【墓地】より

…そのころから,教会堂の床下に墓をつくる習慣はすたれ,教会の外に墓地を設け,墓石や墓碑を立てるようになった。 18世紀末以降,大都市の膨張のため墓地が不足し,パリのモンマルトル墓地(1795‐1805),ペール・ラシェーズ墓地(1803),モンパルナス墓地(1824)のような大規模な共同墓地公園が,各都市に設けられるようになった。また,20世紀に入ってから戦没者墓地は,同一形式の十字架あるいは板石の墓標を何列にも並べるという歴史上先例のない新しい形式を生み出した。…

※「モンマルトル墓地」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む