モーナ・ルダオ(読み)もーなるだお

世界大百科事典(旧版)内のモーナ・ルダオの言及

【霧社事件】より

…1930年10月27日に起こった台湾の霧社高山(こうざん)族の抗日蜂起事件。遠因は,長年つづいた権謀術策と欺瞞(ぎまん)に満ちた理蕃政策への総反抗,近因は,部落民への過度な強制労働ならびに指導者モーナ・ルダオ一族への凌辱(りようじよく)などが積み重なって引き金となったことが考えられる。蜂起高山族の計画的な一斉襲撃に日本官民側の犠牲は老幼男女を含んで134名にのぼった。…

※「モーナ・ルダオ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む