ヤエヤマカグラコウモリ(読み)やえやまかぐらこうもり

世界大百科事典(旧版)内のヤエヤマカグラコウモリの言及

【カグラコウモリ】より

…アフリカ,南アジア,オーストラリアの熱帯,亜熱帯に約60種が分布している。日本のヤエヤマカグラコウモリH.turpisは国内では石垣島,西表(いりおもて)島,与那国島にのみ分布し,固有種と思われていたが,近年,タイにも生息することが明らかになった。体長7cm前後,前腕長6.5cm前後,体重25~31g。…

※「ヤエヤマカグラコウモリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む