世界大百科事典(旧版)内のヤトミウラボシの言及
【ミツデウラボシ】より
…表面にとげ状の突起がある。奇形的な変異型にヤトミウラボシf.cristatus Namegata,フギレミツデウラボシf.incisus (Makino) Namegata et Kurata等があり,時に栽培される。近縁種にタカノハウラボシC.engleri (Lüerss.) Copel.や,ヒメタカノハウラボシC.yakushimensis (Makino) Tagawa等があり,これら2種は終生単葉である。…
※「ヤトミウラボシ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」