ヤネフスキ,S.(読み)やねふすき

世界大百科事典(旧版)内のヤネフスキ,S.の言及

【マケドニア】より

…正式名称=マケドニア共和国Republika Makedonija∥Republic of Macedonia面積=2万5713km2人口(1994)=193万7000人首都=スコピエSkopje(日本との時差=-8時間)主要言語=マケドニア語,アルバニア語,トルコ語など通貨=デナルDenar旧ユーゴスラビアを構成した一共和国で,1991年11月に独立を宣言した。バルカン半島の中南部に位置し,周囲を山に囲まれた盆地の内陸国である。…

【ユーゴスラビア】より

…戦前のベオグラードでは,詩人ツルニャンスキダビチョらが表現主義から超現実主義風の作品を発表する一方,ヌシッチは風刺で現実を笑殺した。
[第2次大戦後の文学]
第2次大戦後の社会主義期には,マケドニア語が詩人コネスキらの努力で文語として確立し,K.ミラディノフやラツィンKočo Racin(1908-43)の伝統を継いで,ヤネフスキSlavko Janevski(1920- ),ウロシェビッチVlada Urošević(1934- )らが輩出し,詩壇に新風を吹き込んだ。 ユーゴスラビアは1948年にコミンフォルムと衝突したため,他の東欧諸国に先がけて社会主義リアリズムの呪縛から脱することができた。…

※「ヤネフスキ,S.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android