世界大百科事典(旧版)内のヤマガタウズオビムシの言及
【ペリディニウム】より
…浮遊生活を行い,有機物生産者として水界の生態系において重要な位置を占める。ヤマガタウズオビムシP.conicumやゴカイウズオビムシP.pentagoniumなどは日本沿岸でごく普通にみられる。最近,横溝や縦溝の鎧板の違いから,淡水のものをPeridinium,海産のものをProtoperidiniumと区別する学者もいる。…
※「ヤマガタウズオビムシ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」