ヤマゴケ(読み)やまごけ

世界大百科事典(旧版)内のヤマゴケの言及

【コケ植物(苔植物)】より


[利用]
 ミズゴケは腐りにくく吸水および保水の能力が著しいので,ランやオモトなどの植込みの材料として用いられる。一般にヤマゴケという名で市販されているシラガゴケ類も同様な目的に使われる。地上生の蘚類の群生した状態は美しいので,観賞用として庭園や盆景に利用される。…

【シラガゴケ】より

…ビロード状の緻密(ちみつ)な群落は美しく,庭園や盆栽の下植えなどに賞用される。また保水力が大きく腐りにくいので,ミズゴケと同様に鉢植えなどの用土として用いられ,園芸店では一般にヤマゴケの名で売られている。【北川 尚史】。…

※「ヤマゴケ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む