ヤング,R.S.(読み)やんぐ

世界大百科事典(旧版)内のヤング,R.S.の言及

【ゴルディオン】より

…トルコのアンカラの南西約80km,サカリア(サンガリウス)川の右岸にある500m×350mのテル。1950年から数年間ペンシルベニア大学のヤングR.S.Youngが発掘して,前8~前7世紀のフリュギアに関する知識は一挙に増大した。テルは5層に大別され,発掘によって前3千年紀末の青銅器時代に居住が始まったこと,ヒッタイト新王国時代および初期フリュギア時代層,およびその上のフリュギア時代層が明らかにされた。…

※「ヤング,R.S.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む