ヨアブ(読み)よあぶ

世界大百科事典(旧版)内のヨアブの言及

【ダビデ】より

…この神の約束は〈ダビデ契約〉と呼ばれ,のちにダビデの子孫からメシアが現れるというメシア思想の源泉となった。晩年,ダビデの中央集権政策に対する民衆の不満はアブサロムの乱となり,ユダ族偏重策への批判はシバShebaの乱を引き起こしたが,いずれも軍の長ヨアブJoabの働きによって鎮圧することができた。ダビデの治世は,ユダ王時代を含めて約40年間であった。…

※「ヨアブ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む